電話でのお問い合わせはTEL.06-6654-3887
〒558-0051 大阪市住吉区東粉浜1丁目13-5
ようこそ、
こどもの心の診療所
詳しくは[診療所案内]のページを御覧ください。
当院は発達評価や療育相談を主業務とは致しておりません。種々の問題行動や精神症状のベースに神経発達症(いわゆる発達障碍)が存在することは珍しくありませんし、その場合には勿論対応させていただきますが、発達や療育のみに関しましては、それらを専門とされています小児科、児童精神科、各自治体の子育て支援室やエルム大阪(大阪市)アクト大阪(大阪府)大阪市こども相談センター、大阪府こども家庭センター、等に御相談くださいますようお願い申し上げます。
きちんとお話をお伺いする為に完全予約制とさせていただいております。
詳しくは[受診案内]のページを御覧ください。
御存じのように、非常に強い台風10号が非常にゆっくりと接近しています。予報円がまだ大きく、ハッキリとは分かりませんが、8/31(土)の朝を中心に大阪への影響が大きい可能性が高そうです。もしも警報が発出された場合は無論の事ですが、そうでなくても危険だと思われる場合は、無理せずに御受診を控えて下さい。
処方箋がどうしても御入用の場合は、診療の時間帯にお電話かFAXを頂ければ「電話等再診」ということで、9/2(月)以降にはなりますが、郵送させていただきます。
(メールは自宅でしか確認できませんので、診療所の方にお電話かFAXをお願いいたします。)
8/24(土)午後 懇話会参加のため休診させていただきます。
9/14(土) 学会参加のため休診させていただきます。
処方箋の使用期間は、交付の日を含めて4日以内です。これには、休日や祝日が含まれますので、処方箋の使用期間が過ぎないように御留意ください。(厚労省HPより)
4日以内の期限を過ぎてしまうと、原則、処方箋は「無効」となり、期限が切れてしまった処方箋の「延長」はできません。
そのため、すでに一度現在の症状を診察され処方を受けていても、原則、もう一度医療機関に行き、再度診察を受けて、新たに処方箋を発行してもらう必要があります。
なおかつ、その診察代(診察料や処方箋料)は保険が適用できず、全額自費での支払いとなります。保険適用による再発行を悪用されないために、厚生労働省から全額自己負担での再発行が通達されているのです。以前は、医師からの許可により再発行したケースもありましたが、近年では厚生労働省からの通達もあり、対応が厳しくなりました。処方箋の有効期限が切れたら、全額自己負担で診察を受け、処方箋の再発行を受けることになります。
処方箋の再発行が自由にできてしまったら、いくらでも薬を受け取りに行けてしまうので不正行為がなされる可能性が有るために、このように原則定められたようです。違法行為防止のほかに、薬の過剰摂取(OD)を防ぐ意味合いもあるようです。
・FAXで事前に薬局に処方箋を送る
・処方箋ネット受付サーヴィスを利用する(スマホ等で処方箋を撮影して送る)
などしても、処方箋の原本は期限である4日以内に薬局へ持参しなければなりません
尚、当院では過去に数例、無料で再診無しで同一処方箋再発行の便宜を図らせて頂いたケースがございますが、上記のようにルール違反でした。今後はルールに則って対応させていただきますので、悪しからず御了承下さいm(_ _)m。
3/10(日)午後 研究会参加のため休診させていただきます。
4/20(土)午後 事例検討会参加のため休診させていただきます。
6/22(土)23(日) 学会参加のため休診させていただきます休診いたしません。
6/29(土) 学会参加のため休診させていただきます。
12/9(土)13:00〜16:00 於、西成区民センター(大阪メトロ四つ橋線岸里駅すぐ)
土曜日なのであいにく私達は参加できませんが、せっかくですので御案内させていただきます。(ポスターにリンクしています)(2023.11.06記)
10/22(日)15時以降 都合により休診させていただきます。
11/26(日)午後 都合により休診させていただきます。
4/15(土)午後 児童青年期(精神病理)研究室症例検討会のため休診させていただきます。
6/24(土)午後 指導医講習会のため休診させていただきます。
2/19(日)午後 第4回精神力動的児童臨床研究会(新SCAT)のため休診させていただきます。
3/12(日)午後 関西ロールシャッハ研究会第465回自由クラスのため休診させていただきます。
11/06(日) 第3回精神力動的児童臨床研究会(新SCAT)[事例提供者/運営委員]
11/12(土) 第63回日本児童青年期精神医学会総会[代議員]
11/20(日) 関西ロールシャッハ研究会第463回自由クラス[コメンテイタ]