本文へスキップ

住吉区東粉浜のこどもの心の診療所、クリニッカ・シーダです   SINCE 2022.06.01

電話でのお問い合わせはTEL.06-6654-3887

〒558-0051 大阪市住吉区東粉浜1丁目13-5

住吉区東粉浜のこどもの心の診療所、クリニッカ・シーダです

ようこそ、klinikka(クリニッカ) SIIDA(シーダ)のホームページへ

 こどもの心の診療所 klinikka(クリニッカ) SIIDA(シーダ)では、保育園幼稚園から高校年代のこども達のさまざまな御相談に対応させていただきます。

 但し、当院は発達評価療育相談主業務とはいたしておりません。発達や療育に関しましては、それらを専門とされています小児科、児童精神科、各自治体の子育て支援室やエルム大阪(大阪市)アクト大阪(大阪府)大阪市こども相談センター大阪府こども家庭センター、等に御相談くださいますようお願い申し上げます。

 きちんとお話をお伺いするために完全予約制とさせていただいております。
「完全予約制」というのは「予約時間どおり」という意味ではありません。初診は1時間半、再診は15分(30分に2件)を目安には致しておりますが、時には10分(30分に3件)の場合も有る上に、お話の途中でも「はい、時間が来ましたから今日はここまで」とするやり方は致しておりませんので、どうしてもズレることは有ります。御理解の上、どうか御容赦ください。

 診療日は今のところ週末()のみで、平日は留守電になっています。初診の御予約はにてお願い申し上げます。件名に「予約希望」と御記入の上、

  • 御本人のお名前フリガナ生年月日、つながり易い電話番号御住所郵便番号からお願い致します)
  • 簡単で結構ですのでお困りのこと
  • 御希望の初診枠をなるべく多く(初診枠は土曜の9:00〜か10:30〜です)

    を書き込んでいただき、御送付ください。即時の対応は致しかねますが、当日か翌日には必ず返信させていただきます。尚、PCメール拒否などの設定になっていると届きませんので御注意ください。

 尚、初診枠の空き状況につきましてはココに記していますので御参照ください。

informationお知らせ

  • 【処方箋についての重要なお知らせ】(2024.02.21記)

    処方箋の使用期間は、交付の日を含めて4日以内です。これには、休日祝日が含まれますので、処方箋の使用期間が過ぎないように御留意ください。(厚労省HPより)

    4日以内の期限を過ぎてしまうと、原則、処方箋は「無効」となり、期限が切れてしまった処方箋の「延長」はできません。昔は、薬局から処方箋の発行元の医療機関に問い合わせ(「疑義照会」)をし、医師の同意が得られれば、その処方箋を薬局で調剤することができました。今は、厚生労働省からの通達により、原則、薬局でのその対応は認められていません。

    そのため、すでに一度現在の症状を診察され処方を受けていても、原則、もう一度医療機関に行き、再度診察を受けて、新たに処方箋を発行してもらう必要があります。 なおかつ、その診察代(診察料や処方箋料)は保険が適用できず、全額自費での支払いとなります。保険適用による再発行を悪用されないために、厚生労働省から全額自己負担での再発行が通達されているのです。以前は、医師からの許可により再発行したケースもありましたが、近年では厚生労働省からの通達もあり、対応が厳しくなりました。処方箋の有効期限が切れたら、全額自己負担で診察を受け、処方箋の再発行を受けることになります。

    処方箋の再発行が自由にできてしまったら、いくらでも薬を受け取りに行けてしまうので不正行為がなされる可能性が有るために、このように原則定められたようです。違法行為防止のほかに、薬の過剰摂取(OD)を防ぐ意味合いもあるようです。

    FAXで事前に薬局に処方箋を送る、あるいは
    ・処方箋ネット受付サーヴィスを利用する(スマホ等で処方箋を撮影して送る)
    などしても、処方箋の原本は期限である4日以内に薬局へ持参しなければなりません無論、御自身で日付を変更したりすることは「違法」であり、処罰の対象となります。ただし、事前に相談すれば、医師の判断により処方箋の期限を延長できます。期日内に薬局に行けないやむを得ぬ事情がお有りの方は、診察時にお申し出ください。

    尚、当院では過去に数例、無料で再診無しで同一処方箋再発行の便宜を図らせて頂いたケースがございますが、上記のようにルール違反でした。今後はルールに則って対応させていただきますので、悪しからず御了承下さいm(_ _)m

  • 【休診のお知らせ】(2024.01.31記、02.02追記、03.01訂正

    3/10(日)午後 研究会参加のため休診させていただきます。
    4/20(土)午後 事例検討会参加のため休診させていただきます。
    6/22(土)23(日) 学会参加のため休診させていただきます休診いたしません。
    6/29(土) 学会参加のため休診させていただきます。

  • お知らせが遅れましたが、年末年始の2023/12/29(金)〜2024/1/3(水)は完全休業とさせていただきます。皆様、良いお年をお迎えくださいm(_ _)m(2023/12/29記)
  • 院長もスタッフも、今季のインフルエンザ・ワクチン接種を済ませました。(2023.11.13記)
  • 【『隣る人』上映会のお知らせ】NPO法人大阪市地域福祉協議会からのお知らせです。

    12/9(土)13:00〜16:00 於、西成区民センター(大阪メトロ四つ橋線岸里駅すぐ)
    土曜日なのであいにく私達は参加できませんが、せっかくですので御案内させていただきます。(ポスターにリンクしています)
    (2023.11.06記)

  • 院長もスタッフも、新型コロナ・ワクチン、7回目を済ませました。(2023.10.02記)
  • 【休診のお知らせ】(2023.09.20記)

    10/22(日)15時以降 都合により休診させていただきます。
    11/26(日)午後 都合により休診させていただきます。

  • 【初診の御予約について】これまで、電話での御予約も可能とさせていただいておりましたが、口頭での遣り取りではミスが生じ易く、また休診日である平日は不在にしていることが多く、逆に診療日のには業務の為に対応し難いことも多くなって参りましたので、大変恐縮ですが、今後は原則としてメールでのお申込みをお願い申し上げますm(_ _;)m をクリックしていただくと可能なはずなのですが、たまにうまく行かないことも有るようです。そのような場合でもfwnw8002@nifty.com宛にメールしていただくと届くと思います。(2023.06.26記)尚、この変更に合わせて当サイトの文言も変更させていただきました。
  • 開院して1年が経ちました。ようやく業務の流れに少し慣れてきたという感じです。まだまだ不手際も多く御迷惑をお掛け致しますが、スタッフ一同(ほぼ二人ですが)引き続き丁寧な診療を心掛けて参りますので、宜しくお願い申し上げますm(_ _)m(2023.06.01記)
  • 昨日5/8(月)より新型コロナが季節性インフルエンザ並みの扱いとなりましたが、当院の感染予防対策は当面変更有りません。因みに昨日、院長は6回目のワクチン接種を済ませました。今回は風邪をひいた時のような副反応が出て今日の夕方までしんどかったですが、晩には回復していますv(^-^)当院の心理師は5/22(月)に6回目接種の予定です。(2023.05.09記)
  • 【休診のお知らせ】(2023.03.12記、04.11追記)

    4/15(土)午後 児童青年期(精神病理)研究室症例検討会のため休診させていただきます。
    6/24(土)午後 指導医講習会のため休診させていただきます。

  • 【重要なお知らせ】本年4月より、マイナンバーカードを用いたオンライン資格確認の導入が原則として義務付けられました厚労省の説明動画 政府はマイナンバーカードと健康保険証の一体化を進め、健康保険証は来年秋の廃止を目指しているとのことです。かつては「国民総背番号制」と揶揄され頓挫した制度もいつの間にかここまで来たんですねぇ…観念して、どうせなら補助金がいただける内に始めようと、当院でも4月1日(土)開始の準備を既に整えました。因みに、かく言う私は前の職場が公立病院でしたので、マイナカードの取得を促され既に取得しています (-_-;)(2023.02.28記、03.21追記)
  • 「予約希望」メールに「御住所(郵便番号からお願い致します)」もお願いすることに致しました。当日受付時のカルテ作成の時間を少しでも節約するためです。御協力のほど宜しくお願い致します。(2023.02.08記、02.11追記)
  • 【休診のお知らせ】(2023.01.29記、02.28修正)

    2/19(日)午後 第4回精神力動的児童臨床研究会(新SCAT)のため休診させていただきます。
    3/12(日)午後 関西ロールシャッハ研究会第465回自由クラスのため休診させていただきます。

  • 祝日休診とさせていただくつもりでしたが、そうすると他のがパンクしそうですので、土曜と重なった祝日も診療させていただきます。但し、大晦日(土)と元旦(日)は休診です(2022.12.23記)
  • 『受診案内』のFAQに遅まきながら『診断書・証明書等 料金表』を追加させていただきました。(2022.12.20記)
  • 【電話再診について】当院では「どうしても受診できず、薬が切れてしまう」というような場合に、原則1回「電話再診」で対応させていただいております。これまで自己負担がお有りの方にも費用を請求しそびれておりましたが、今後は次回受診時に「電話再診料」と「処方箋送付にかかる切手代」を併せて請求させていただきます。悪しからず御了承くださいm(_ _)m(2022.12.20記)
  • 院長は本日、インフルエンザの予防接種も済ませました。これも年によって当たり外れは有りますけどね (^_^;)(2022.11.28記)
  • 「通院精神療法」に患者様が20歳未満の場合、350点(3500円)の加算がつくことに先月気がつき、該当する場合には10月分から請求させて頂いております。従って、自己負担のお有りの方の中には、頂く金額が以前より増えている方もおられるかも知れませんが、どうか御了承下さい。尚、6月〜9月の分につきましては、追加請求させて頂くことは有りません。(2022.11.22記)
  • 院長は昨日、5回目のCOVID-19ワクチンの接種を終えました。次々に新たな変異株が出てきていますので、どの程度効果があるのかは分かりませんが…(2022.11.22記)
  • 気候のいい春と秋は学会等の多い季節ですが、新型コロナで2020年以降、中止になったり、リモートやハイブリッドでの開催となり、参加者の密かな楽しみでもあった学会に引っ掛けた旅行もなかなかできなくなっています。とは言え、リモートで参加しないわけにいかない学会や研究会で、11月は下記の3日、休診させていただきます。大変御迷惑をお掛け致しますが宜しくお願いお願い致します。

    11/06(日) 第3回精神力動的児童臨床研究会(新SCAT)[事例提供者/運営委員]
    11/12(土) 第63回日本児童青年期精神医学会総会[代議員]
    11/20(日) 関西ロールシャッハ研究会第463回自由クラス[コメンテイタ]

  • 「治療方針」のページの最後に「緊急時の対応について」を追記いたしました。診療構造上、緊急対応は基本的に困難であることの弁明です (-_-;)(2022.09.07記)
  • COVID-19の第7波も少し落ち着きつつありますが、依然終息には程遠い状況が続いています。院長も4回目のワクチン接種を既に終え、感染予防に努めてはおりますが、万一感染した場合には、対面での診療が困難となります。せいぜい週末1回分のことですが、その場合にはこのホームページと電話にて御連絡申し上げ、予約を取り直させていただきます。薬が不足する場合には(重症化して寝込むことは無いと信じて)「電話再診」と「処方箋の郵送」にて対応させていただきます。御了承の程、宜しくお願い申し上げます。 (2022.09.01記)
  • 8/20(土)第59回近畿児童青年精神保健懇話会(司会/世話人)のため、休診させていただきます。
  • 7/9(土)7/10(日)日本思春期青年期精神医学会第34回大会のため、休診させていただきます。
  • 『院内設備』のページに写真をアップしました。これでこのホームページもほぼ完成しました。「設備」と呼べるほどの物は無いんですけどね (^_^;)(2022.07.05記)
  • 【重要なお知らせ】6/4(土)、6/5(日)に発行いたしました処方箋に不備がありました。保険医療機関コードその他が印字されておらず、大変御迷惑をおかけいたしております。薬局様からのお問い合わせには対応させていただいておりますが、保険医療機関コードは2007711です。これ以外の情報につきましては、恐れ入りますが各々にお持ちの保険証や医療券、受給者証などを御提示くださいますようお願い申し上げます。(原因が本日ようやく分かりました。事前にお名前だけでカルテを作成しており、診察時に立ち上げた画面はそちらに対応していたため、受付時に入力した情報が反映されていませんでした。申し訳有りませんでしたm(_ _)m)(2022.06.07記)
  • 今日で開業に伴う手続き全般を無事に完了いたしました。生保指定医療機関や自立支援医療指定医療機関としての公表は今月末か来月初めになりそうですが、医療券や受給者証は出ますので、該当される方は御持参くださいね。健康保険証もお忘れなく。尚、先日不明だった「自己負担上限額管理票」について市こころの健康センターに問い合わせたところ、区役所で配る以外に、医療機関がストックしておいてお渡しするルートも有ることが分かりましたので、100枚ばかり送って頂くことにしました。 (2022.06.06記)
  • 「アクセス」ページの地図の「水貝商店」の表示が何故か消えていましたが修正いたしました。迷わずにお越しいただければと思います。 (2022.06.06記)
  • 開業初日が、知人の方々の支援も有って、1時間ほど遅れましたが何とか無事に終わりました。看板がちょっと控えめなので、迷われた方が数名おられたようです。このサイトの「アクセス」のページにも地図を載せておりますので、ぜひ御参照ください。(2022.06.04夜、記)
  • 無事に保険医療機関の指定も受けることができ、いよいよ明日6月4日(土)開業の運びとなりました。五つ下にも書かせていただいておりますように、初めての事ばかりですので、リハーサル等で万全を期してはいるものの、受付や精算の対応にもたついたり機器に不慮のトラブルが生じたりするかも知れません。どうか御寛恕ください。尚、 初めの内は友人が応援に入ってくれることになりました!(2022.06.03記)
  • 予約に関する重要なお知らせ】予約方法を電話のみといたしておりましたが、聴覚障碍をお持ちの方々への配慮を欠いておりました。また、既に数件お問い合わせのお電話をいただいている状況を考えますと、の営業時間内の電話に限定しますと業務が重なり一層渋滞する可能性が有ることに(今更ながらですが)思い至りました。そこで、メールによる予約も併用させていただきます。お問い合わせ用メールアドレスまで、件名に「予約希望」と御記入の上、カルテ作成に必要な「お名前(フリガナも)」「生年月日」に加え「受診目的」をなるべく詳しく御記載いただき、御希望の初診枠(土曜の午前)の候補をなるべく多く挙げて御送信ください。メールボックスは1日1回しか開けませんので即時の対応はいたしかねますが、必ず対応させていただきます。スマホからの場合はPCメール拒否などの設定になっていますと、当方からのメールがはじかれてしまい届きませんので、くれぐれも御注意ください。尚、電話を留守電対応といたしますと一層煩雑となってしまいそうなので、留守電対応は撤回させていただきます。(2022.06.03記、2022.09.05修正)
  • 「アクセス」のページの地図が暗く表示される不具合が生じていましたが、修正致しましたv(^-^)
  • 本日、大阪市保健所の現地調査が終わりました。「管理責任者名/医師名」の表示の不備の指摘のみでしたので、早速表示しようと思います。これで何とか6月にオープンできそうで安堵しました (^_^;) (2022.05.23記)
  • 【重要なお知らせ】当院最寄りの薬局は土曜午後〜日曜は営業していません。従って、処方箋はそのままお持ち帰りいただき、発効後4日の有効期間の間に、御自宅近くの薬局で貰っていただくのが実際的かと思います。(2022.05.18記)
  • 6月4日(土)、6月5日(日)、6月11日(土)、6月12日(日)の再診枠はかなり詰め詰めになっています。おまけに新しい電子カルテの操作に慣れていないのでかなり手間取るかも知れません。その結果、診察が予約時刻よりも大幅に遅れる可能性が有ります。そのようなわけで、まことに申し訳有りませんが、上記の4日間は特に時間にできるだけ余裕をもってお越しください。6月の第3週以降は予約にもゆとりができ、電子カルテ操作にも慣れてきていて、もっと予約時刻に近づけられるかと思いますので、御容赦くださいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。m(_ _;)m(2022.05.18記、05.22修正)
  • 診療所のロゴができました!ページの左上に載せています。改装工事を請け負って下さっている(株)kokkoの岡田圭司さんの御友人で、診療所の名称も考えて下さったデザイナーの山西雄大さんが考案して下さいました。北欧の森とオーロラの組み合わせですね。こんなオシャレなロゴは自分では絶対に思いつかないなぁ(^_^;) (2022.05.09記)
  • 複数の方々からお問い合わせをいただきましたので電話番号を公開いたしますが、回線の敷設工事がまだですのでつながりません。お電話は診療開始日6月4日(土)以降にお願いいたします。(2022.05.07記、05.22修正)
  • 本日、住吉区保健福祉センターに診療所開設届けを受理していただき、診療所の名称が「クリニッカ・シーダ(klinikka SIIDA)」に決まりました。klinikkaは北欧フィンランドの言葉でクリニック、SIIDAは院長の氏名のローマ字表記ですが、北欧のトナカイ遊牧民サーミの言葉で「助け合う共同体/ホーム」の意味もあるようです。発音も簡単なので、皆様にも親しんでいただければと思います。(2022.04.26記)
プライヴァシィ ポリシィ

klinikka SIIDA :
MENTAL CLINIC FOR
CHILDREN & ADOLESCENTS
東粉浜こどものこころ診療所

〒558-0051
大阪府大阪市住吉区東粉浜1丁目13-5
TEL/FAX 06-6654-3887


あなたは
アクセスカウンター 番目の
訪問者さんです。

privacy_policy.htmlへのリンク