住吉区東粉浜のこどもの心の診療所、クリニッカ・シーダです

電話でのお問い合わせはTEL.06-6654-3887

〒558-0051 大阪市住吉区東粉浜1丁目13-5

受診案内medical info & FAQ & inquiry

受診していただくには…

  十分な診療時間を確保しながら待ち時間をなるべく短くするために、初診も再診も完全予約制とさせていただいております。
( 当日予約も空いている時間が有れば可能です。まずはお電話で御相談ください。 )

完全予約制」というのは「予約時間どおり」という意味ではありません。初診は1時間半に1件ですが、再診は30分に原則2件までのところをやむを得ず3件以上の場合も有る上に、お話の途中でも「はい、時間が来ましたから今日はここまで」とは極力しないように致しておりますので、どうしてもズレることは有ります。御理解の上、どうか御容赦ください。

 受診を御希望の方は、(このページ下のお問い合わせ用メールと同じです)を御利用ください。
 もしもうまく行かない場合は、御使用のメールソフトの宛先(送信先)欄にfwnw8002@nifty.comと入力し送信していただくと良いかと存じます。

 件名に「予約希望」と御記入の上、以下の内容を御送信ください。
尚、再診の御予約の場合は、お名前とおおよその御希望日時だけで結構です。
  • お名前(フリガナも)
  • 生年月日
  • 御住所 (郵便番号からお願い致します)
  • つながりやすい電話番号(複数可)
  • 受診御希望の事情(簡単で結構ですが、お急ぎの場合は詳しく)
  • 御希望の初診枠(土曜9:00か10:30)の候補をなるべくたくさん

    2024/11/11現在、最も早い初診枠は12/21(土)です。お急ぎの場合は、別途検討させていただきます。

     メールボックスは1日1回しか開けませんので即時の対応はいたしかねますが、必ず拝読し、当日か翌日には返信させていただきます。なお、スマホからの場合は、PCメール拒否などの設定になっていますと、当方からのメールがはじかれてしまい届きませんので御注意ください。

☎ 06-6654-3887(土曜 日曜 9:00~17:00)

診察時間

9:00~12:00 初診 再診
13:30~17:00 再診 再診

平日は休診です! 初診は土曜日の午前に1時間半ずつ2枠、再診は1枠15分を目安とさせていただきます(あくまでも「目安」です)。

初診時にお持ちいただく物


  • 健康保険証またはマイナンバー・カード:当院は、保険診療を旨といたしております。
  • 各種医療証

    健康保険証/マイナンバー・カード、各種医療証をお忘れの場合は、原則として自費診療となりますので、御注意ください。

    もしお持ちであれば、
  • 診療情報提供書または紹介状 (医師以外の方からでも可)
  • お薬手帳
  • 母子手帳
  • 学校の通知表その他、参考となる資料

    FAQ よくある(であろう)お問い合わせ

  • 外国語に対応していますか?  いいえ、ほぼ対応できません。申し訳ございません。
  • 手話に対応していますか?  いいえ、全く対応できません。申し訳ございません。

    外国語や手話に関しましては、同時通訳できる方が常に御一緒でしたら対応を検討させていただきます。また、聴覚障碍をお持ちの方の場合は筆談(と言ってもスマホやキーボードを介してになると思いますが)も検討させていただきます。

  • 車椅子でも受診できますか?  はい、バリアフリーの設計にはなっております。但し、入口ドアを車椅子の方がお一人で開閉するのは難しく、インターフォンも押しにくい位置にあります。大変申し訳ございませんが、ドアを直接ノックしていただきましたら、スタッフが対応させていただきます。
  • お支払いは現金のみですか?  はい、カード決済等には対応できません。申し訳ございません。
  • 駐車場は有りますか?  クリニック正面の南海高架下にコインパーキングが在りますが、前の道は南向き一方通行ですので御注意ください。
  • 家族だけでも受診できますか?  はい。ただし保険制度上、御本人が来られるまでは自費診療となります。また医師法上、投薬はできません。 
  • 本人がどうしても来れない場合はどうしたらいいですか?  困って相談に来られている方こそがクライエント(依頼人/来談者)でありペイシェント(耐える人/患者)だとも言えますので、その方のカルテを作って診療させていただくことも検討させていただきます。
  • 往診はできますか?  いいえ、今のところ往診はできません。申し訳ございません。
  • リモート診療には対応していますか?  いいえ、今のところ対応いたしておりません。但し、パンデミックによる緊急事態宣言下等では、改めて検討させていただきます。
  • 通院の間隔/頻度はどれくらいになりますか?  ケースバイケースですが、通常は2週間に1回程度です。安定すれば、ひと月以上空けることもあるでしょう。経過観察の場合は3か月~半年後ということもありえます。心理カウンセリングは毎週が基本です。
  • 全治療期間はどれくらいですか?  これもケースバイケースです。1回で終わる方もおられれば、数年以上にわたる方もおられるでしょう。しかし「終わりなき治療」とならないよう努力いたしております。
  • どうなったら治療が終わるのですか?  当然、受診理由が無くなれば終了です。それには問題がめでたく解消した場合も含まれますが「こんな処に来ても無駄だ」とか「後は自分で何とかします」という場合も含まれるでしょう。
  • 治療中に高校を卒業したらどうなりますか?  原則として治療の終了まで対応させていただきます。しかし、御希望があればどの時点ででも他の精神科クリニック等に紹介させていただきます。
  • 待合に、絶対に高校生以下に見えない人もおられるのですが…?  上記のように高校生年代を越えられてもなお治療が続いている方もおられます。また、院長が以前の職場でこどもの頃から担当させていただき継続中の方もおられますし、親御さんの治療が続いている場合も有りますので、どうか御了解ください。
  • 診断書等の文書料はどうなっていますか?  交付文書は一部を除き自費となっております。他機関の状況も参照し、下記のようにさせていただいております。
    診断書・証明書等 料金表(税込)
    診断書(院内様式) 2200
    傷病手当用診断書(3割負担の場合) 300
    診療情報提供書 (3割負担の場合) 750
    特別児童扶養手当認定用診断書(初回) 11000
    特別児童扶養手当認定用診断書(2回目以降) 7700
    児童扶養手当障害認定用診断書(初回) 11000
    児童扶養手当障害認定用診断書(2回目以降) 7700
    自立支援医療(精神・通院)用診断書(初回) 5500
    自立支援医療(精神・通院)用診断書(2回目以降) 3300
    障害支援区分認定用医師意見書(初回) 5500
    障害支援区分認定用医師意見書(2回目以降) 3300
    精神保健福祉手帳用診断書(初回) 7700
    精神保健福祉手帳用診断書(2回目以降) 5500
    障碍年金用診断書(初回) 11000
    障碍年金用診断書(2回目以降) 7700
    障碍年金用受診状況証明書 5500
    ハローワーク指定主治医意見書 3300
    ハローワーク指定就労可能証明書 3300
    成年後見制度用診断書 16500

    更なるお問い合わせはコチラへ 電話でのお問い合わせの場合、平日は留守電になっていますので(運が良ければ誰かが出ることも有りますが)御用件を録音ください。後日、対応させていただきます。の診療時間帯は通話可能ですが、業務の片手間になりますので、大変恐れ入りますが御用件のみ端的に、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m


プライヴァシィ ポリシィ

klinikka SIIDA :
MENTAL CLINIC FOR
CHILDREN & ADOLESCENTS
浜こどものこころ診療所

〒558-0051
大阪府大阪市住吉区東粉浜1丁目13-5
TEL/FAX 06-6654-3887